英語イメージリンク編集部

『英語イメージリンク』のサブブログ。記事制作のこぼれ話や裏話などメインサイトで扱えないことをアップしていきます。

そこで諦めんなよ!英会話で失敗することから逃げてないか!?

英会話で適切な表現が出て来ず、「なんて言えばいいのか分からない!」となった時、皆さんはどうしていますか?

こんにちは、英会話イメージリンク編集部の今井です。

私が英会話を始めた頃は、その場で諦めて「ごめん、今の無しにして」と言って誤魔化していました。でもそうすると、大体次のような状態になっちゃうんですよね。

  • 言いたいことが伝えられないからストレスが溜まる
  • 同じ様な表現で詰まってしまい話せなくなる
  • 失敗した、と感じてテンションが下がる

言えなったときに「諦めて逃げる」という選択肢を取っていたので失敗もしないのですが、チャレンジもないので表現の幅が増えずなかなか上達しないんですよね。

そのくせ「俺の英会話の能力ってダメだなぁ」とか思って自虐してしまっていたわけです。しかし、考え方を変えてみたところ、こういったネガティブな考えを捨て、「上達しない」状態をうまく打破することができました。

そこで今回は、私が試した方法を、私たち日本人が気にしがちな点も絡めながらご紹介します。

英会話でどうしても頭打ちになっている、という方は参考になると思います。

日本語で話すときはそんなにうまくいっているの?

よく考えたら、日本語の会話もそこまでスラスラと言えているわけではない

「日本語だとうまく話せるのにな」と私たちは思いがちですが、本当にそうでしょうか。友達と会話している時ですら、うまく伝わらないことはよくあると思います。

でもその時、「自分の日本語はおかしい」と、自分の日本語の間違いを責めることはありませんよね?きっと「表現がうまくなかった」という程度にしか考えないはずです。

それがなぜか「英会話」になると「一発でうまく言おう」としてしまうわけですが、さすがにこれは無理があるのではないでしょうか?

私は日本語ですら完璧ではないし、失敗を許しているのだから、第二言語である英語なんて「言えなくて当たり前じゃないか」と開き直ることにしました。

その時から、言い間違えたり、言いたいことが伝わらなくても恥ずかしさを感じないようになりました。

f:id:ImageLink:20150316191959j:plain

残念ながら映画の主人公の様にはいかないもんです

英会話は泥臭くいけ!

言いたいことが伝わらなくても諦めず、表現を変えて伝えようとしてみる

先ほどの日本語での会話の例にも挙げましたが、英会話でも表現を変えて何度も「言い直して」みることが大切です。つまり、実際の英会話はもっと泥臭くてもみっともなくてもOKなのです。

受験英語だと失敗は許されず、完璧に答えることを求められますが、普段の英会話でも一度で完璧には伝わらないことがむしろ「普通」だと考え直して下さい。

うまく言えなかったら、まずはしどろもどろでもいいので「別の表現」で言い直す。これを徹底してみて下さい。私は今でも、うまく伝えられなかったときは表現を変えて三回はトライして伝えるようにしています。*1

うまく伝わらなかったら、逆にこの言い方は伝わらないのかと学べるので、表現を変えてみることはオトクなんです。

表現方法を変える

そんなこと言ったって、その表現ができないから難しいんじゃないか!

同じアドバイスを以前友人にしたらこんな感じで怒られたわけですが、多分難しく考え過ぎです。

本当にそんなんで通じるの?という表現で普通に通じます。以前、私はネイティブと会話していて、麻酔注射の話をしたかったのですが、どうしても「麻酔」という単語が出て来なくて、

pain shot

と言ったことがあります。こんなんでも伝わってネイティブから「Ah, anesthesia.」と分かってもらえました。こんな単純な表現でも伝わるんです。

このあたりは「ずるい英語」という本にも詳しく書いてありますので、興味のある方は参考にしてください。

ずるいえいご

ずるいえいご

 

まとめ

今回は、英会話で言いたいことがうまく言えなかったら、諦めずに表現方法を変えて言い直してみることを、方法も含めて紹介しました。

日本語でもうまく伝わらなかったら何度も言い方を変えるのに、どうして英会話では一発で伝えることにこだわるのでしょうか?

今回はその疑問に対して「実はそうではないんだぜ」といいたかったわけです。英会話は適当でいいんですよ。

*1:さすがに三回言い直してうまくいかなかったら諦めます・・・